AD-スポンサーリンク
先月も、計23社の雑誌媒体に2つの企画書を送ったり、プレスリリースを書いたり忙しくさせて頂いていました。
でも、これはほんとうに長い道のりの一部でしかないです。クライアントさんが運営・管理をしているSNS等で、
これから企画書に沿った情報発信をコツコツ続けていきます。
そうすることで、その専門的な知識もあることが編集者から見ても分かり、企画実現につながる日が来ると思います。
例えば、雑誌で美味しいコーヒー特集をするとしましょう。
Aさん:最近バリスタになったばかりだが、コーヒーにかなり詳しい。
Bさん:バリスタ歴20年で世界を周り各国のコーヒーを試た経験がある。
AさんとBさん、どちらに取材や企画監修依頼が来ると思いますか?
やはり、それだけの専門性と経歴のあるBさんだと思います。
ですので、取材や企画を勝ち取るって、たった一度のアプローチではないんですよね。本当に時間がかかるコツコツな作業でもあります。
末永く地道な行動を一緒に取るパートナーをお求めの方がいらっしゃれば、ぜひご用命ください。
あなたのPRパーソンになります!

ABOUT ME
AD-スポンサーリンク