AD-スポンサーリンク
新年明けましておめでとうございます。
本来であれば、もっと早くにこのメッセージをあげたかったのですが、新年早々に不正アクセス及び悪意のある行為により、サーバー容量がオーバーをし、アクセスすらできない状況にありました。
年末年始とオンライン関連で、乗っ取られたという事故が他に2つもあり、散々です。
海外ですと、こんなことはありがちなので致し方ないですね。
昨年は、子育て一色の1年で達成感というものが欠けていたように思います。
勝手に学び、成長して行く我が子ですから、気づいたら色々なことが出来ていて、それに振り回されるかのように、子供の食事、オムツ変え、睡眠、外出、などプログラムを組みルーティン化された毎日でした。
そして、時間が取れなかったので、子供が寝てから、育児でクタクタな頭でタスクをこなしていました。日々のTo do リストを2、3項目ほど作成し、それをこなすのにいっぱいいっぱいでした。
だから、達成感というものを感じられずに、年末は沸々と本年のことをどんなようにハンドリングしていくのか考えておりました。
やはり、ゴールの設定からきちんとしないといけませんね。
それがなく、淡々と日々のタスクをこなしていては、大きな達成感は得られません。
今年は、2019年の年末に、「これもやった!」「こんなことも出来た!」
「やりきったー!」「よく頑張ったね、自分」とこんな感覚を手に入れたいと思っています。そうです、私の2019年のテーマは達成感を得ること。
そんなことを思っている1月の上旬です。
やってみたいことを色々と書き出してみようと思っています。
みなさんは、どんな1年にされたいですか?
ABOUT ME
AD-スポンサーリンク