Blog

英国ケント州のオーガニック農園とファームショップ

コロナウィルスの影響で、英国は2020年3月末より営業をしてよいのはスーパーマーケットなどの食品を販売する店舗のみで、また1日に1回だけ運動を兼ねた外出が許されるという厳しいロックダウンとなりました。その後、じょじょに規制が緩和されてきましたが、ようやく7月4日よりレストラン、カフェ、パブなどの飲食業に対して営業の再開許可が出て、ジムやプールなどの施設の再開はもう少し先となります。
まだまだウィルス感染拡大が懸念されるなか、週末の過ごし方は、商業施設などには足を運ばず、自然のなかで過ごす週末が多くなります。

そんななか、オーガニックファームへ足を運びました。
素手で摘むので、なるべく農薬の散布が少ない農園が良いなと思い、イギリスのオーガニックファームを見つけ、ラズベリー&タイベリーを摘んできました。
タイベリーはなかなか簡単にはとれず、時間もかかるので、
「摘む」という作業だけでも、農家さんの大変さが分かったような気がします。
スーパーマーケットで売っている食べ物だけを見るのではなく、農業をしている場所に足を運ぶことは、子どもの「食育」にも良いですよね。
オーガニックプレスさんで、最新のコラムをアップデートして頂きました。ぜひ、ご一読ください。

ABOUT ME
代表・編集長 鈴木聖佳
約8年間、東京にて化粧品業界商社兼メーカーに勤務、Eコマース、カタログ通信販売のマーケティング&法人営業に従事。2012年にイギリスへ移住。3年弱、ロンドンの金融業界で勤務したのち、フリーランスとして活動を開始する。 オーガニックやナチュラルに特化した日本のオンラインショッピングプラットフォームの営業として、市場調査を行い、展示会に足を運び、約2000以上のブランドにアプローチをする。そして、多くの生産者やメーカーの日本市場への参入を支援する。 昨今は、「一人ひとりの健康のため、次世代に引き継ぐ地球環境のため、ほんとうに良いものを広めたい」という思いのもと、日本の有機農家や自然活動家のPRに携わり、NHK報道番組やその他の専門雑誌、新聞などのメディアで取り上げられるように尽力している。オーガニックプレスでコラムを執筆中。現在、約10年間のロンドンでの生活を経て、シンガポールに在住。 ビオナチュラ&コーの立ち上げストーリ及び実績はこちら
『食に関するオープントーク』をポッドキャストで配信中

オーガニック・食品添加物・農薬問題・環境問題・食育・健康・子育てなどをフードアクティビストが話します。
以下のバナーをクリックすると、Googleポッドキャストにアクセスできます。そのほかSpotifyを含むS7つのプラットフォームで配信中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA