サスティナビリティ

企業がサスティナビリティに取り組む

サスティナビリティの課題に取り組むことで、世界全体に大きな良いインパクトを与え、ビジネスを成長させることができます。これは、製品やサービスをサスティナビィティに改善し、これらの変化を効果的に伝えることで達成できます。 さらに、これによりサスティナビリティの課題に対して、人々の認識が高まり、貴社の製品やサービスがターゲットとする対象者にとって、より魅力的なものになります。この無料講座では、この目標に対し、どのように達成できるのかについて説明します。
サスティナビリティを取り組みたいけれども、まだスタートできていない方向けの簡単な内容となります。ぜひ、ご覧ください。

企業がどうサスティナビリティに対して取り組むか(ロードマップ付)

定期的に、無料でサスティナビリティに関するディスカッションを行う場を設けております。少人数で、どうも実現が難しいなどという場合に、お互いの課題にどう取り組むかを
ブレインストーミング(アイディア出し)できると良いなと思っております。
一人でやり諦めないで、共に解決していきましょう。
Facebook Group 

 

ABOUT ME
代表・編集長 鈴木聖佳
約8年間、東京にて化粧品業界商社兼メーカーに勤務、Eコマース、カタログ通信販売のマーケティング&法人営業に従事。2012年にイギリスへ移住。3年弱、ロンドンの金融業界で勤務したのち、フリーランスとして活動を開始する。 オーガニックやナチュラルに特化した日本のオンラインショッピングプラットフォームの営業として、市場調査を行い、展示会に足を運び、約2000以上のブランドにアプローチをする。そして、多くの生産者やメーカーの日本市場への参入を支援する。 昨今は、「一人ひとりの健康のため、次世代に引き継ぐ地球環境のため、ほんとうに良いものを広めたい」という思いのもと、日本の有機農家や自然活動家のPRに携わり、NHK報道番組やその他の専門雑誌、新聞などのメディアで取り上げられるように尽力している。オーガニックプレスでコラムを執筆中。現在、約10年間のロンドンでの生活を経て、シンガポールに在住。 ビオナチュラ&コーの立ち上げストーリ及び実績はこちら
『食に関するオープントーク』をポッドキャストで配信中

オーガニック・食品添加物・農薬問題・環境問題・食育・健康・子育てなどをフードアクティビストが話します。
以下のバナーをクリックすると、Googleポッドキャストにアクセスできます。そのほかSpotifyを含むS7つのプラットフォームで配信中。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA